こんにちは!陽だまりです。
愛車WR250Xの「お尻が痛い」と言う問題に悩んでいる毎日ですが、ある日ヤフオク!を物色していた所ついに見つけました!

なんでも大阪にある「山ちゃんのバイクシート工房」と言うバイクシート専門店で純正のシートをゲル、低反発加工をしてもらったシートらしく純正シート持ち込みで加工代も2万円程するみたい。
さらに2cm程あんこ抜きしてあり、足付きに問題のある僕にとってはうってつけ一品!
直ぐに入札してなんと送料込の3200円でGET!
入札件数が少なくてこんなに安く落札出来た原因はたぶんこれ。

シート左側に補修の後とシートカバーに若干の色あせががあります。
僕は張り替え前提なので全然OK!
気が向いたら新品のシートに張り替えます。
それ以外はシートにヘタリもなくパット見奇麗なのでとても満足です。
かなり良い物を手に入れました。
ノーマルシートと見比べてみると確かに2cm程薄くなっています。

触った感じはノーマルの方が柔らかくて購入した加工シートの方が固いです。
硬い方がお尻が痛くなりそうな気もしますが、実際に長距離走ってみないとどうなるかわかりません。
車体に付けてみた所、シートの色合いもよく、あんこ抜きした分の全体的フォルムの崩れも気になりません。

ワクワクした気持ちでさっそくまたがってみたところ、足付きもかなり改善されてます。
元々リアの車高とフロントの車高を2cm下げているのでだいぶ楽にはなっているのですが、さらに2cm下がって安心感がグッと増しました。

片足をステップに載せればもう片方の足がべったり着く感じになりました。
まぁ肝心の座り心地はノーマルとほぼ変わらず、少し固くなった感じはします。
これで本当に長距離を走っても痛みが出にくくなるのかは少し疑問に思えます。
問題は長距離を走ってみておしりの痛みがどこまで軽減されるかです。
全くなくなるとは思えませんが、少しでも軽減されればなぁ〜と願うばかりです。
というわけで中距離ですが、兄のTZR250と一緒にツーリングへ行ってきました。
出発時、朝8時にTZR250と集合。
さてお尻の痛みはどうなることか、ワクワクがとまらないまま出発!

約2時間走ってもお尻の痛みはまだありません。
午前10時、道志みちにたどりつきました。

痛くなりそうな雰囲気はあるのですが痛みにはなってません。
ノーマルのシートだとすでに痛みは始まってると思うのですが、、、。
さらに1時間程走り山中湖に到着。

出発してから約3時間、ここでなんとな~くお尻が痛くなってきました。
ノーマルシートと比べると痛くなる時間が大分伸びました。
3時間走ればノーマルのシートだと確実にお尻は痛くなってます。
ゲル素材のシートの効果が現れているのですが、まったく痛くならない訳ではないです。
でも効果があるのは確か。
そして30分程休憩し帰り道は高速道路で1時間半。
流石に帰り道にはお尻が痛くなってきました。
高速道路なのでべったりシートに座ってなければならないので余計にお尻に負担がかかります。
帰りにはノーマルシートと同じくらいの痛みになりました。
結果としてはノーマルのシートよりも痛くなる時間が若干遅くなる、くらいでした。
大幅に改善できると思ってたのですが少し期待外れでした。
やはりWR250Xは長距離は厳しいです。
合計6時間もこの細いシートに座ってれば、お尻に負担が掛かるのは避けられないのかな、、、。
とも思いますが、でも諦めません!
快適に長距離を走れるWR250Xを目指して、次はシート加工に挑んでいきたいと思います!
いろいろ調べてまた方法を考えようかな、、、。
では、また!
コメント