趣味のバイクの話 バイクのシート加工をDIY 5つの工程で意外と簡単!WR250X こんにちは!陽だまりです。 先日、久しぶりにWR250Xでツーリングに行ったところ、やはりお尻の違和感と痛みが出てしまいました。 ショプでゲル加工済のシートを手に入れて装着してみたのですが、多少改善されたのですがやはり完全には... 2022.06.15 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 WR250X乗りだってロンツーがしたい。シート変更で座り心地改善なるか! こんにちは!陽だまりです。 愛車WR250Xの「お尻が痛い」と言う問題に悩んでいる毎日ですが、ある日ヤフオク!を物色していた所ついに見つけました! なんでも大阪にある「山ちゃんのバイクシート工房」と言うバイクシート専門... 2022.05.29 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 ツーリングに向けてWR250Xのお尻痛い問題を解決したい! こんにちは、陽だまりです! 暖かくなってきていよいよツーリングの季節になってきましたね! WR250Xに乗り始めてはや5年、いよいよずっと悩んでたこの問題を解決してみようと思います。 そう、WR250X乗りの誰もが遭遇す... 2022.04.21 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 パーツレビュー!WR250XをDRCワイドフットペグに交換。 こんにちは!陽だまりです。 今日はこのパーツ、DRC製のワイドフットペグを装着してみようと思います。 僕のWR250X、なるべくお金をかけず中華製の安いパーツを使ってカスタムしようと思っているんですけど楽天ポイントの消化もかね... 2022.03.19 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 意外と重要!リフレクターはご存知ですか? こんにちは!陽だまりです。 まだまだ気温が低くてツーリングには寒い季節ですが、暖かくなったらツーリングに行くためにメンテナンスを怠らない様にしましょう。 みなさんはバイクのリフレクターをご存知ですか? そう、バイクの後ろ... 2022.02.23 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 タイヤ交換!同サイズでも太さが違う!?WR250Xスーパーコルサ〜α13SPへ こんにちは!陽だまりです。 僕のWR250Xは中古で購入したスーパーコルサのリアが150サイズを履いています。 ノーマル140サイズ。 ワンサイズアップしているのですが、あまり太くなった感じがしません。 兄... 2022.02.17 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 簡単!WR250Xのバッテリー交換〜激安バッテリーってどうなの? こんにちは!陽だまりです。 もうずいぶん暖かくなって来ましたね! そうツーリングの季節。 冬の間、まったくWRに乗らなかったのでツーリングに行きたくなってきました。 久しぶりにWRのカバーを外してみたところ、ディス... 2021.05.14 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 WR250X購入を検討している方へ 長所と短所をまとめてみました。 こんにちは!陽だまりです。 今回は僕の乗っているWR250Xのいいところと悪いところを話そうと思います。 僕が2015年にヤフオクでパーツを集めて組み立てたWR250X記事はこちらへ もうかれこれ乗り始めて5年程になるの... 2021.05.08 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 YZ80の加速に驚愕!!厚木にある猿ヶ島でオフロード初走行 こんにちは!陽だまりです。 YZ80が組み終わったので(6万円で購入したYZ80を相模川の猿ヶ島で走らせる オフロードを楽しもう!はこちらへ)相模川にある河川敷「オフロードの聖地、猿ヶ島」に走らせにいきました。 バイクも荷物も... 2021.04.28 趣味のバイクの話
趣味のバイクの話 6万円で購入したYZ80を相模川の猿ヶ島で走らせる オフロードを楽しもう! こんにちは!陽だまりです。 これは4年ほど前に僕が熱を入れたYZ80の話です。 WR250Xを乗るきっかけとなったバイクがあるのですが、そのバイクはYZ80と言うモトクロッサー。 元々オフロードバイクには全く興味がなかっ... 2021.04.25 趣味のバイクの話