修理 DIY 車のエアクリーナー交換は簡単!車の整備のDIY こんにちは!陽だまりです。 先日、わが家のファミリーカーのエブリィのエアクリーナーをじぶんで交換してみました。 エアクリーナーとは? エアクリーナーとは車のエンジンが外気を吸うときに小さなゴミが入らないようにする為のフィ... 2020.07.30 修理 DIY
趣味のバイクの話 YAMAH WR250X組み立て計画 ついにエンジン搭載編! こんにちは!陽だまりです。 さて今回のWR250X組み立て計画も車体まで完成しました。 そしてついにエンジンを手にいれましたよ!! エンジンもそれなりに需要があり走行距離の少ない物は10万円以上で落札されてます。 ... 2020.07.27 趣味のバイクの話
商品 ダイソーの500円モバイルバッテリーはスマホ何回充電できる? こんにちは!陽だまりです。 100均のダイソーの電気製品売り場には色々な商品が販売していますね。 コンセント関係や電球、スマホの充電器やコードなどの商品も充実しています。 そんな中でも、え!こんなの売ってるの?って商品が... 2020.07.24 商品
趣味のバイクの話 YAMAH WR250X組み立て計画 ハーネス、エアクリーナーは大変! こんにちは!陽だまりです。 だいぶ骨組みが出来上がったので次は(内臓)に手をつけてみたいと思います。 バイクの神経と脳みそでもあるメインハーネスとECU、エアクリーナーボックスをヤフオク!でGETしました。 エアクリーナ... 2020.07.19 趣味のバイクの話
節約 プロパンガス(LPガス)は高い!実はガス会社を乗り換えてガス代を安く出来るんです。 こんにちは!陽だまりです。 皆さんの家のガス代はどのくらいですか? 我が家は今、基本料金が1600円、単価が504円のガス会社と契約しています。 プロパンガスと都市ガスではガス代にかなり差があると思うんですけど、都市ガス... 2020.07.17 節約
節約 車や電車を使わずに歩こう! こんにちは!陽だまりです。 みなさんは普段の移動手段は何を使っていますか? 僕は通勤の時に電車で一駅分、車かバイクだと10分くらいかかるのですが30分位かけて歩いて通勤しています。たまに走ったりもしています。休日に買い物に行く... 2020.07.16 節約
修理 DIY トイレの水が流れない!流れ続けてしまう!なんて時はダイヤフラムの故障を疑いましょう。 こんにちは!陽だまりです。 先日、家のトイレが壊れました。 どういう症状かというと手洗いの水が全く出なくなり、トイレのタンクに水が溜まってくれません。 シューシュー変な音もしています。 タンクに水が溜まらないので水... 2020.07.14 修理 DIY
節約 ついていますか?泡沫器(ほうまつき)、実は節水効果もあるんです! こんにちは!陽だまりです。 今回は水道代節約のお話です。皆さんは節水を意識していますか? 節水と言いますと、食器洗いの時溜め洗いをするとかお風呂の残り湯を洗濯に再利用するとか歯磨きの時に水を出しっぱなしにしないなどを思い浮かべ... 2020.07.13 節約
飼育 カナヘビからベビーカナヘビに繋げていくには 〜孵化までの卵の管理とデータ〜 こんにちは、花うたです♫ 今回は、カナヘビの卵の管理と、カナヘビがどれだけ卵を産むかについて、孵化を迎える為にすべき事など書いていこうと思います。 基本的な交尾・産卵・孵化についての流れは、こちらに書いてあります。 ... 2020.07.10 飼育
趣味のバイクの話 YAMAHA WR250Xフロントフォーク、ホイール、ラジエター編 こんにちは!陽だまりです。 完成を夢見てどんどん造っていきましょう!! 次の大物、フロントフォークとフロントホイールを手に入れました。 しかもラッキーなことに三つ叉付き。 フロントフォークが太い!ベースがオフロード... 2020.07.10 趣味のバイクの話