こんにちは!陽だまりです。
エブリィワゴンのヘッドライトをDA62Wに変えてからかなり光量も増えましたが、せっかくなのでヘッドライトの電球も変えて光量をさらに増やしてみたいと思います。

光量を増やす為に電球を変更するには3種類あります。
まずは純正と同じハロゲンランプを高性能な物かLEDかHIDに変更すれば光量は増えます。
HIDは高価なのでやめておくとして、最近価格がグッと安くなったLEDヘッドライトにしてみたいと思います。
消費電力も少なくてバッテリーにも優しいですしね。
挑戦の意味もこめてAmazonで一番安い2599円の物をポチりました。
そして次の日に届いた商品がこれ。

中華製は相変わらず箱だけは高級感たっぷりです笑。

中身はこんな感じ、高級な商品が入っているかの梱包です笑。

肝心のLEDヘッドライトは、まぁ高級感はありません。
金属の切断面、塗装はいかにも中華製のクオリティーかと思います。
まぁLED自体はライトの中に入るので見た目は気にしません。
しっかり明るく照らしてくれればOKです!
さっそくエブリィワゴンに取り付けてみました。
ボルト2本を外して、ヘッドライト本体を手前に引けば本体を外せます。
意外と簡単です。
ヘッドライトのカプラーを引っこ抜いて写真下のゴムのパーツを手で外します。

ゴムのパーツを外すとピンが出てくるのでピンを外せば電球が取り出せます。

後は購入したLEDを入れて、元に戻していけば交換終了、特に難しい所はありません。

意外と簡単です。
そしてライト右だけLEDに変更したのがこの画像。

昼間の画像なので夜に見やすいかどうかは分かりませんが、明らかに眩しいです。
光の色も今どきの真っ白で鋭い光になっています。
そして左側のヘッドライトもLEDに変更しました。

かなりいいです!
光り方が今時の車のヘッドライトです。
そして夜にライトオンして車内から撮影した画像がこれ。

純正のハロゲン球よりもかなり明るく照らしてくれています。
圧倒的に見やすくなってます!
2599円でこのパフォーマンスは凄いです。
問題は車検に対応しているかどうかなんですけど、Amazonの商品詳細説明には「車検に関しては、検査官によっては不適合(反射鏡やレンズの形状、色度範囲外など)と判断される場合があります。車種規格や車検判定基準をご確認いただいてからお買い求めください」と記載されていて、車検対応には保証されていません。
素人の自分では車検に合格するかは分かりませんが、ぱっと見てカットラインも出てますし対向車が眩しくて迷惑がかかる様な光り方はしてません。
まぁもし車検に合格できなさそうだったら純正に戻して車検を通そうかと思ってます。
もう一つの問題は中華製によくある粗悪品の耐久性の悪さなんですけど、しばらく様子をみて見なければ分からないのでしばらく使って見たいと思います。
そればかりは運もありますしね!
ではまた!
コメント