こんにちは!陽だまりです。
YZ80が組み終わったので(6万円で購入したYZ80を相模川の猿ヶ島で走らせる オフロードを楽しもう!はこちらへ)相模川にある河川敷「オフロードの聖地、猿ヶ島」に走らせにいきました。
バイクも荷物もこんな感じで積み込みました。

オフロードの聖地「猿ヶ島」とは?
猿ヶ島とは、神奈川県厚木市にある相模川の河川敷にある場所でオフロードの聖地と呼ばれる私有地。
私有地なのですが無料で開放されていて、誰でも入れる場所になっています。
オフロードの車やバイクが走れる様になっており、週末に多くの車やバイクがオフロード走行を楽しみにやってきます。
イベントも開催されたり、撮影などにもよく使われていますね。
猿ヶ島の中にはコースっぽい所も何ヶ所かあり、好きなように無料で走れたりもします。
管理者がいないので決められたルールがなく暗黙のルールとマナーで成り立ってるみたいです。
入口は下の写真の進行方向の右側の白い看板の手前。
メチャわかりにくいです。
誰かに教えてもらわないとほぼ分からなくて入れません(笑)。

入口を入って石でゴロゴロの道を下っていくと下の写真の所にたどり着きますので、ここからオフロードコースやら林道に向かえます。

今回は左へ曲がりまして、だだっ広いオフロードコースへ向かいました。

この日は前日の雨でかなりの水溜りが出来てましたが、なんとか走れそうです。
下の写真奥にジャンプ出来そうな所もあります。

走行準備
家で積み込んだYZ80を降ろし、混合ガソリンを入れてそそくさと準備していきます。
ワクワクが止まりません。

この日は古いCR80を手に入れた相棒が一緒に走ってくれます。

やはりモトクロスバイクは舗装道路じゃなくて泥道が似合いますね。


いざ!オフロード初走行へ
では、初乗いってきま~す。

とアクセルをヒネったとたん、ビビりました!!

まるでロケットの様な加速!
飛ぶように加速していきます。
こんなに小さい車体なのに、後輪はガンガン土を蹴って進んでいきます。
YZ80、思っていたより遥かに速いです。

オフロード走行、メチャ楽しいです!
車体が軽いのですぐにジャンプしてしまいます。
オフロード初走行なので乗り方もテクニックもさっぱりわかりませんが、とにかく滑る路面を楽しんで走ります。
こんなに楽しい世界が、あったなんて、、、。

しかしこの猿ヶ島、こんだけ広くて、色々なオフロード路面を楽しめて走り放題で無料なんてステキ過ぎます。

日本にこんな所はなかなかないでしょうね。

オフロード走行はバイクに乗っているので割と楽かと思ってましたが、初心者の僕では10分も走れば息も上がってしまい全身に力が入らなくなってくるくらいの全身運動です。
間違いなくプロのモトクロスなどのオフロードライダーって凄い体力と筋力がないと出来ないと思います。
みっちり4時間程走ってYZ80はこんな感じ。

泥まみれです。
水道はないので我慢してこのまま車に積み込みます。
家に帰って洗車するしかないですね(汗)。
あ、あとトイレも水道も自販機もないので、来るときはトイレを済ませて飲み物や食べ物も買って来たほうがいいです。
ポリ容器に水を入れて持ってくれば手洗いくらいは出来そうですね。

そして無事に家についたYZ80。
初めて乗ったYZ80の速さと、初めて走った猿ヶ島とオフロード走行の楽しさに、この世界をもっと早く若い時に知っておけばよかったと後悔すら感じました。
もちろん次の日はヒドい全身の筋肉痛でした!
とにかくホントに楽しいオフロード初体験の一日でした!
コメント