こんにちは!陽だまりです!
ゲーム、音楽プレーヤー、電子マネー、動画視聴、SNSとスマートフォンで出来ることがどんどん増えている昨今です。
スマホがなくても生きていけますが、楽しく便利に過ごそうと思うとスマホは欠かせないツールになってきました。
僕もスマホをフル活用し、なるべく便利に過ごそうとしている一人です。
最近は音楽を聴きいたり位置情報ゲームをしたり、ブログ編集をしたりと一台のスマホではとても間に合わなくなってきました。
なのでスマホのサブ機を用意する事にしました。
そして今回購入したのがOPPOrenoA。

かなり前に発売されたものなのですが、サブ機なのでこれで十分。
中古で8000円で手に入りました。
メインで使っているOPPOreno3Aの前の型なので操作も似ていて使いやすいです。
万が一メインスマホが壊れたときにサブ機にSIMを差し替えて使えるようにデュアルSIMが可能なOPPOrenoAを選びました。
問題は2台のスマホをどうやって持ち歩くかなんですけど、ダブルスマホケースを作る事にしました。
先ずはいつものようにDAISOを物色。
ベースとなるスマホケースを発見。

大きさが丁度いいのでこれをベースにダブルスマホケースを作っていきます。
まずはこの付属してあるホルダーを引っ剥がします。

OPPOrenoAのケースを強力両面テープで貼り付けます。

片方のスマホの固定はこれでOK。

もう片方のメインのスマホは取り外しが出来るようにしたいので磁石を利用しようと思います。
ケースの左側にDAISOで購入したマグネットを貼り付け、スマホ側の後ろにも磁石を貼り付けます。


これでメインのスマホは軽い力で脱着可能になりました。

ケースを閉じるとこんな感じ。

2台分なので結構重いです汗。
持ち歩く時は2つケースに収めて、歩く時はドラクエウォークをプレイしながらサブ機で音楽を聴きながら通勤しています。
ブログ記事作成しながらサブ機で調べ物をしたり音楽を聴いたりYou Tubeを視聴したりもしています。
一日の時間は限られているので沢山の情報収集やブログの編集作業、もちろんエンタメも!なるべく同時に出来たら時短にもなりますしね!
こんな僕にはスマホが2台あるとすごく便利で効率的です!
では、また!
コメント