こんにちは!陽だまりです。
うちのファミリーカーのエブリィワゴンの車検が近づいてきたので劣化したタイヤを交換したいと思います。
13年程この車に乗っていますがタイヤ交換は2回目です。
せっかく交換するので燃費の向上やロードノイズの低減に貢献してくれるようなタイヤを探したのですが、やはり日本のメーカーのタイヤは高価です。
中華製や台湾製などは安価なのですが性能はイマイチ。
なので日本のメーカーのタイヤを購入する事にしました。
タイヤは普通カー用品店で購入して取り付けも行ってくれるのですが、軽自動車の小さいインチのタイヤでも安くて3~4万円程かかってしまいます。
そこで、ネットで購入して自分で取り付けしてみようと思います。
幸い、バイクのタイヤを自分で取り付けした経験もあるし、タイヤレバーなどの工具も揃っているので工賃はかからないと思います。
車のタイヤもバイクのタイヤも方法は同じだろうと思いまして。。。
ネットでタイヤを探してみたところ、Amazonでも販売していました。
Amazonでタイヤ?と思う方もいるかと思いますが、ある程度の種類は売っていました。
種類はあまりなかったのですが、自分には丁度いいサイズとグレードがあったのでポチってみました。
価格は11500円です。

ポチった次の日にうちの玄関前に届きました。

宅配便でタイヤが届くなんてちょっと笑えました!
早速組み込んで見たのですが写真を撮り忘れたので画像はありません。
やり方は色々な方のYou Tubeを観れば解りやすいかと思います。
これが履いていた古いタイヤですが、5年も経って硬くなっているのとヒビ割れがヒドいです。

2014年に製造されたタイヤでした。

触った感じも購入した2020年製のタイヤと雲泥の差で硬くなってしまってます。
Amazonで購入したタイヤでも2020年製の41週目に製造された新し目の製品が送られてくるので安心です。

新しいタイヤは柔らかいですね〜!
早速乗ってみたのですが、ヤバいです!

ゴツゴツした感じがなくなりロードノイズもかなり静かになりました。
乗り心地が最高です。
今までが相当酷かったんでしょうね〜。
今ロードノイズの軽減にデッドニングも施工していってるのですが(デッドニングの記事はこちらへどうぞ)ロードノイズに関してはタイヤ交換の効果が一番大きいです。
ロードノイズがかなり少なくなりました。
静寂性に関してはそれほど優れていないタイヤなのですが、古くて硬くなったタイヤよりは遥かにロードノイズが少ないです。
購入したタイヤは転がり抵抗もすくなくて、アクセルを踏んでない時の進み具合も体感出来る程よくなりました。
燃費にも良い効果が出てそうですね。
ネットでタイヤを購入しても全く問題はありませんでした。
もちろん自分でホイールに組み込めない人は持ち込みタイヤを交換してくれるサービスもありますし、ネットの方がお得に購入できます!
僕は今回、自分で交換したので11500円しか掛かりませんでした。
もちろんタイヤバランスはとってませんし(100キロ出しても全く振動ありません、最近のタイヤは精度が高くなってるようですね)、古いタイヤは家の倉庫で眠ってます(笑)。
とにかく格安でタイヤ交換出来て乗り心地良さも激変したので大満足でした!!
コメント