こんにちは、花うたです♫
流行ってますよね(ました…かな?)、ダルゴナ珈琲。
『お家時間』を過ごすのにも、いつもより時間を掛けて、いつもより少し贅沢に♪
でも、器やハンドミキサーの用意や片付けは正直面倒。。
飛び散りの拭き掃除も一手間。。
そんな時は、ポリ袋を使えば簡単で時短で洗い物も少なくて済みます。
皆さんそれぞれの作り方もあるかもしれませんが、ハンドミキサーよりもあまりにもラクなので、一度試してみて下さい!
【材料】
インスタントコーヒー:大さじ1
砂糖:大さじ1
水:大さじ1
牛乳:150〜200cc (お好みで)
小さめな透明ポリ袋:1枚
【作り方】
①インスタントコーヒー、砂糖、水をポリ袋に入れます。
②ポリ袋に空気も入れ、しっかりと固結びをします。
③砂糖やインスタントコーヒーがザラザラしない程度に、袋の上から水になじませていきます。(袋に穴が空かないよう注意!)
④袋の結び目を持って、とにかく振りまくります。だんだん空気を含み白くなってきます。空気が含まれ、中身にとろみがつき、フワフワ感がでてきます。触ると形が残り、もったりした状態になったら、振り終わり。
⑤お好みのグラスに牛乳を注いで、④のポリ袋の端を切り、ホイップクリームを絞り出す様に牛乳に乗せていきます。
【コツ】
思い切り振って下さい。お祭りのゴム風船をバシャバシャする感覚で振ると、材料に空気が含まれやすく、比較的早くできます。
ハンドミキサーでは、飛び散りを気にしなくてはならないけれど、袋を振るだけなのでテレビを見ながらでもできますよ☆
コメント