こんにちは!陽だまりです。
皆さんはネットショッピングでどこのネットショップを使っていますか?
Amazon、楽天、yahoo!、メルカリ、ラクマなどなど。
あっちのサイトの価格を調べて、こっちのサイトの価格を調べて。
そのうち最初のサイトの価格を忘れてしまって結局「ここのサイトでいいやー!」って最安値の商品をのがしてししまったり。。
僕も購入した商品を他のショップで安い価格で見つけてしまった時は「マジか~!」ってすごく悔しい思いをしていました。
そんな時こんなアプリがすごく役にたちます。

使い方
まずはGoogle playかApp storeから『最安値サーチ』をインストールします。
最初の画面から検索画面でシンプルでスゴくわかりやすいです!

設定画面
設定をクリックしていつも自分が使っているショップサイトにチェックをいれます。

ここでヤフオク!を選ぶとオークション形式なので1円商品が出てきてしまうのでヤフオク!はチェックを外しておきます。
検索で探す
この検索に欲しい商品名をいれジャンルを選びます。
今回はマスクを選んでみました。

そうすると商品が安い順に自分の選択したショップサイトから一覧されます。

欲しい商品をクリックすればそのサイトの商品が直接開くので、そこで購入します。
バーコードで探す
その他にバーコードでも直接検索出来ます。
まず最初の画面の[カメラで読み取る]をタップします。
そうするとバーコードで読み取った商品と同じ物が安い順にピックアップされます。
自宅で買いだめしている物がなくなりそうになった時に、残ってる商品のバーコードで検索して最安値を見つけましょう。
主な機能
・商品検索
・バーコード検索(カメラ読み取り)
・価格絞り込み
・検索履歴
・お気に入り
・ランキング表示
など便利な機能がいくつかあります。
まとめ
これで買ってしまった商品があとで他のショップで更に安く売っていて後悔するなんてことはなくなりますね。
バーコード検索でお店でバーコードで読み取って、更に安いショップを探してそこで購入するなんてこともありですね。(お店の店員は嫌がるかもしれませんが)
一発で安い商品にたどりつけるし、時間短縮にもなるので是非お勧めです!!
コメント